CV of Koichiro Hayashi, Ph.D. / 林光一郎:(海運/RFID/IT)アナリストのCV
3つの活動分野がありますので各項目をそれぞれの活動分野ごとに記述しています。
基本情報
- 名前
- 林 光一郎
- 年齢
- 55歳(1969年生まれ)
- 住所
- 東京都港区
- 勤務先・職位
- 日本郵船株式会社 調査グループ グループ長
職歴
- 1991年4月 日本郵船株式会社 入社
- 2002年1月〜2007年1月 米国(ニューヨーク)に駐在。全世界で利用する業務システム開発を担当。なおNYU大学院は社会人学生として業務時間時間外に参加。
- 2008年4月〜2011年3月 技術開発子会社でRFIDの標準化、リサーチを担当
- 2011年4月〜現在 調査部門でマネジメントを行うと共に不定期船の需給、荷動き、市況の分析を担当。なお東京海洋大学大学院は社会人学生として業務時間時間外に参加。
学歴
- 1991年3月 京都大学農学部農林生物学科 卒業 (専攻:生物統計学)
- 2008年9月 New York University School of Continuing and Professional Studies 修士号取得 (修士論文テーマ:テロ対策の観点からの物流企業のRFID導入)
- 2023年3月 東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科 応用環境システム学専攻 博士号取得 (博士論文テーマ:需給要因を用いたドライバルク貨物船スポット傭船料の周期変動の分析)
社外での活動歴・所属組織
海運関係
- 日本海運経済学会 評議員
- 日本海運集会所 雑誌「KAIUN」編集委員長(2022年10月〜)
- Journal of Shipping and Trade Editorial Board Member
- International Association of Maritime Economists 会員
- IAME 2020 Coference セッションチェア (2020)
- Newspicks「外航海運・国際物流インサイト:多角的な視点で読み解く」トピックスオーナー(2024年7月〜)
RFID関係
- 日本物流学会 会員
- 電気通信大学 客員研究員 (2009年5月~2010年3月)
IT関係
- 日本ITストラテジスト協会 会員
- 日本システムアドミニストレータ連絡会 会員
- IIBA日本支部 コミュニケーション担当理事 (2015年1月~2016年12月)
著作
海運関係
IT関係
- 情報処理技術者用語辞典(日経BP社・共著)
- デジタル用語辞典(日経BP社・共著)
- テクニカルエンジニア システム管理過去問題&分析 2002年版~2006年版(経林書房・編著)
- 3週間完全マスター・テクニカルエンジニア データベース 2002年版~2003年版(日経BP社・共著)
- システムアナリスト・合格への道 (同友館・共著)
- 30日で合格できる 初級システムアドミニストレータ突破問題集(日刊工業新聞社・共著)
- 30日で合格できる ソフトウェア開発技術者突破問題集(日刊工業新聞社・共著)
- ビジネスアナリシス知識体系ガイド(BABOKガイド) Version 2.0(IIBA日本支部・第1章レビュー)
論文・大会発表
海運関係
- Evaluating the Investment Value of Alternative Fuel Vessels: A Scenario-Based Approach[アブストラクト/プレゼンテーションスライド](2024年, IAME 2024 Coference, 査読付き大会発表)
- Difference of the Seasonality in Charter Rate and Supply-Demand Ratio in Dry Bulk Shipping Market[アブストラクト/プレゼンテーションスライド](2023年, IAME 2023 Coference, 査読付き大会発表)
- 需給要因を用いたドライバルク貨物船スポット傭船料の周期変動の分析(2023年, 東京海洋大学 博士学位論文)
- エネルギー移行における化石燃料の輸送と利用に関する海運の責任の二面性(2022年, 日本海運経済学会2022年大会, 査読付き大会発表)
- Determining Shipping Cycle by Supply/Demand Ratio and Markov Regime Switching [論文/プレゼンテーションスライド](2022年, IAME 2022 Coference, 査読付き大会発表)
- Two Aspects of Energy Transition in Shipping: Carrying and Using Fuels [アブストラクト/プレゼンテーションスライド](2022年, IAEE 2022 Coference, 査読付き大会発表)
- ドライバルク傭船市況と傭船契約/船積み日間隔の関係に関する考察(2021年, 「海運経済研究」第55号, 査読付き論文)
- マルコフ・レジーム・スイッチングを用いたシッピングサイクルの判定(2021年, 日本海運経済学会2021年大会, 査読付き大会発表)
- Stationarity of Spot Freight Rates Considering Supply/Demand Effect(2020年, Journal of Shipping and Trade 2020(5):24 , 査読付き論文)
- ドライバルク市況指標の特性について(2020年, 日本海運経済学会2020年大会, 査読付き大会発表)
- Stationarity of Spot Freight Rates Considering Supply/Demand Effect [論文/プレゼンテーションスライド](2020年, IAME 2020 Coference, 査読付き大会発表)
- Cyclical fluctuation in dry bulk market caused by non-supply/demand factors [論文/プレゼンテーションスライド](2019年, IAME 2019 Coference, 査読付き大会発表)
- パナマックスバルカー市況変動要因の時系列分析(2018年, 日本海運経済学会2018年大会, 査読付き大会発表)
- Relationship between charter rates and cargo/fleet ratio in recent drybulk markets(2017年, IAME 2017 Coference, 査読無し大会発表)
- 実務家から見た最近の不定期船市場変動の特徴と研究課題(2017年, 日本海運経済学会関東部会報告)
RFID関係
雑誌記事など寄稿
海運関係
RFID関係
IT関係
- 診断士の五月病?(企業診断 1999年5月号・同友館)
- 座談会「ベンダ資格者座談会 - Oracle Master編」(エンジニアTYPE 2000年3月~5月号・タイプ)
- IT資格ゲッターの不合格体験記 - jCert(日経ITプロフェッショナルWeb版11月号)
- 連載エッセイ「ニューヨーク社会人留学・奮闘記」(日経XTECH)
講演・パネルディスカッション
海運関係
- 防衛研究所 第1期安全保障戦略課程研修員講義「日本の国際海運業」(2024年, 防衛研究所)
- 経済安全保障のためのシーレーンの安全確保とサプライチェーンの強靭化シンポジウム2024(2024年, Johns Hopkins SAIS, プレゼンテーション資料)
- 松山大学M汽船寄付講座「海事経済論/日本の国際海運業」(2024年, 松山大学)
- バンコク日本人商工会議所運輸部会講演会「スエズ・パナマ運河の通航障害」(2024年, BANYAN TREE HOTEL BANGKOK)
- 関西海事教育アライアンス「海上輸送技術特論/海運産業概説と日本海運の変遷」「海上輸送技術特論/海運の最新動向とGHG排出削減の取組」(2024年, 大阪大学中之島センター)
- 日本物流団体連合会寄付講座「現代の物流経営/外航海運」(2024年, 東京都立大学)
- 日本海運集会所セミナー Outlook for the Dry-Bulk and Crude-Oil Shipping Markets (2012年以降毎年開催)
- 日本物流団体連合会寄付講座「現代の物流経営/外航海運」(2023年, 横浜国立大学)
- 日本シップブローカーズ協会主催講演「エネルギー移行の中でのバルカー・タンカー需給」(2023年, 東京商工会議所)
- 日本海運集会所100周年記念パーティー講演「海運市況展望」(2023年, ホテルオークラ神戸)
- 防衛研究所 第71期一般過程研修員講義「日本の国際海運業」(2023年, 防衛研究所)
- 松山大学M汽船寄付講座「海事経済論/日本の国際海運業」(2023年, 松山大学)
- 関西海事教育アライアンス「海上輸送技術特論/海運産業概説と日本海運の変遷」(2023年, 大阪公立大学I-siteなんば)
- The Baltic Exchange Freight and Commodity Forum (Tokyo)「Dry bulk, tanker and gas freight market update and outlook」(2023年, 海運クラブ)
- 日本舶用工業会主催講演「脱コロナに向かう海運マーケット」(2023年, オンライン)
- 金曜懇話会「タンカー・ガス輸送船の基礎知識」(2023年, 港区立生涯学習センター)
- 神奈川港湾教育訓練協会 創立50周年記念特別講演会「外航海運の現況と今後」(2023年, ロイヤルホールヨコハマ)
- 日本シップブローカーズ協会主催講演「脱コロナに向かう海運マーケット」(2022年, 東京商工会議所)
- 防衛研究所 第70期一般過程研修員講義「日本の国際海運業」(2022年, 防衛研究所)
- 松山大学M汽船寄付講座「海事経済論/日本の国際海運業」(2022年, 松山大学)
- 関西海事教育アライアンス「海上輸送技術特論/海運産業概説と日本海運の変遷」(2022年, 大阪公立大学I-siteなんば)
- 日本物流団体連合会寄付講座「海運産業概説/日本の外航海運業」(2022年, 青山学院大学経営学部)
- Singapore Maritime Technology Conference (2021年, パネリストコメント)
- AI・ビッグデータ時代の不定期船分野における新たなデータ・分析手法の活用に向けて(2019年, 日本海運集会所/日本海運経済学会合同シンポジウム, パネリストコメント)
RFID関係
- eyefortransport 10th North American Technology Forum 2008 (2008年, パネリストコメント, レポート)
特技・資格
- 高校教員免状 (理科)
- 販売士養成講習会等登録講師(一級販売士)
- 中小企業診断士(情報部門)
- 情報処理技術者
- データベーススペシャリスト
- システムアナリスト
- ネットワークスペシャリスト
- プロダクションエンジニア
- システム運用管理エンジニア
- 第一種
- マイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP + Site Building, MCSD (失効))
- Microsoft Windows Architecture I (失効)
- Microsoft Windows Architecture II (失効)
- Application Deveropment with Microsoft Access95 and the Access Deveroper's Toolkit
- Microsoft Excel 5.0 Using Visual Basic for Applications (失効)
- Designing and Implementing Web Solutions with Microsoft Visual InterDev 6.0
- Designing and Implementing Web Sites with Microsoft FrontPage 98
- オラクルマスター(Platinum 7 / 8 / 8i / 9i, OCP)
- IBM認定技術者
- Certified Advanced Technical Expert - DB2 UDB V5
- Certified Enterprise Developer - WebSphere Application Server, Advanced Single Server Edition V4.0 (jCert LV.3)
- bea Certified Enterprise Developer - WebLogic 6.0
- Sun Certified Programmer for Java 2 Platform
- IIBA Certified Business Analysis Professional(CBAP)
トップページに
メールを送る